M-1グランプリ2017!!!いやはや、すごい戦いでしたね〜٩(๑´3`๑)۶こんばんは!ぼくです!
あすこまで行くと「お笑い」というより「戦(いくさ)」ですな(^_^;)
4094組出場で賞金が1,000万円、なおかつその後数ヶ月は各種テレビやイベントに引っ張りだこってのがもうすごい。たまに1位より2位が目立ってたりするけどそれでもすごい。
敗者復活戦
1位:スーパーマラドーナ(結成年月:2003年 12月)
■田中一彦(たなかかずひこ)
生年月日:1977年10月15日
身長/体重:175cm /51kg
血液型:AB型
出身地:大阪府 高槻市
趣味:人の話を聞く事/映画鑑賞/ウォーキング
■武智(たけち)
生年月日:1978年08月03日
身長/体重:180cm /70kg
血液型:B型
出身地:愛媛県 松山市
趣味:テレビゲーム/指ずもう
2位:ハライチ(ワタナベエンターテインメント)
■岩井勇気(ぱっつん)
出身地:埼玉
サイズ:身長171cm 体重58kg
趣味:アニメ・アニソン関連、邦楽LIVE鑑賞、麻雀
特技:サッカー(県1位)、フットサル(全国3位)、ピアノ
■澤部佑(坊主)
出身地:埼玉
サイズ:身長172cm 体重83kg F27,5cm
趣味:NBA、ロックフェス巡り
特技:バスケットボール
3位:天竺鼠(結成年月:2003年 04月)
■川原克己(かわはらかつみ) 坊主の方
生年月日:1980年01月21日
身長/体重:170cm /65kg
血液型:A型
出身地:鹿児島県 大崎町
趣味:絵本集め/帽子集め/猫/野球
■瀬下豊(せしたゆたか)
生年月日:1979年07月29日
身長/体重:177cm /72kg
血液型:A型
出身地:鹿児島県
趣味:ゲーム/酒/マリンスポーツ/バイク/うなぎをさばける/歌/野球
- 4位:アインシュタイン(結成年月:2010年 11月)
■稲田直樹(いなだなおき)
生年月日:1984年12月28日
身長/体重:175cm /60kg
血液型:A型
出身地:大阪府 四条畷市
趣味:ルービックキューブ/飲み物の一気/レジ打ち/制御盤の回路読み取り
■河井ゆずる(かわいゆずる)
生年月日:1980年11月28日
身長/体重:177cm /63kg
血液型:B型
出身地:大阪府 大阪市
趣味:飲酒/映画観賞
特技:英語
5位:三四郎(マセキ芸能社)
■小宮浩信(こみやひろのぶ)
生年月日:1983年9月3日
出身地:東京都
身長/体重:175㎝/60㎏ 足26.5㎝
趣味:映画鑑賞、裁判傍聴、読書
特技:テニス、グランドホッケー、スノーボード、サッカー、芸能人にすぐ気づく
血液型:A型
その他:ウイニングイレブン8西東京1位
■相田周二(あいだしゅうじ)
生年月日:1983年5月2日
出身地:東京都
身長/体重:173㎝/71㎏ 足27.5㎝
趣味:ゲーム、下町散歩、カラオケ、フットサル、スノボー、安くて美味しいお店巡り
特技:グランドホッケー、メガ・ドライブの大魔界村、低音ボイス、ものまね
血液型:B型
ということで、敗者復活戦戦は、準決勝で敗退した20組が出場!しかも選考はインターネットなどによる視聴者の投票で全組のネタが終了後、面白いと思った3組に投票するシステムでスーパーマラドーナが選ばれました〜٩(๑´3`๑)۶ アレですね、「ネット受けとテレビ受け」でも少し変わってくるかもしれないかなーと。テレビで見てネットで投票するからあんま変わらないかな?でも、少なくとも年配の人はあまり投票しなさそうというか若い人の投票割合高そうだよね。いやむしろM-1見てる層が若い人なのか。だってパンクブーブーとか年寄り見てもワケワカラナイですよね…(^_^;)
決勝戦
いきなり結論だよ!٩(๑´3`๑)۶
優勝:とろサーモン(結成年月:2002年 07月)
■村田秀亮(むらたひであき)
生年月日:1979年12月03日
身長/体重:178cm /65kg
血液型:AB型
出身地:宮崎県
趣味:散歩/ボウリング
特技:コサックダンス/野球(バッティング)
■久保田かずのぶ(くぼたかずのぶ)
生年月日:1979年09月29日
身長/体重:175cm /94kg
血液型:O型
出身地:宮崎県
趣味:ガーデニング/フルート
特技:テニス
第2位:和牛(結成年月:2006年 12月)
■水田信二(みずたしんじ)
生年月日:1980年04月15日
身長/体重:168cm /70kg
血液型:O型
出身地:愛媛県 伊予市
趣味:料理/フットサル・サッカー/食べ歩き/家電製品/音楽鑑賞/
特技:料理
■川西賢志郎(かわにしけんしろう)
生年月日:1984年01月29日
身長/体重:170cm /59kg
血液型:O型
出身地:大阪府 東大阪市
趣味:釣り/ラグビー/お酒/Mr.Childrenファン・ゆずファン
特技:地元の祭りの青年団ものまね
第3位:ミキ(結成年月:2012年 04月)
■亜生(あせい)
生年月日:1988年07月22日
身長/体重:173cm /63kg
血液型:A型
出身地:京都府
趣味:フットサル/釣り
特技:ブラックバスのモノマネと、釣りのキャスティング技術
■昴生(こうせい)
生年月日:1986年04月13日
身長/体重:165cm /70kg
血液型:O型
出身地:京都府
趣味:ディズニーリゾート旅行
特技:ディズニー案内
第4位:かまいたち(結成年月:2004年 05月)
■山内健司(やまうちけんじ)
生年月日:1981年01月17日
身長/体重:168cm /63kg
血液型:B型
出身地:島根県
趣味:ボウリング/麻雀/卓球
■濱家隆一(はまいえりゅういち)
生年月日:1983年11月06日
身長/体重:187cm /80kg
血液型:B型
出身地:大阪府 大阪市
趣味:寿司/野球/料理
第4位:スーパーマラドーナ
第6位:ジャルジャル(結成年月:2003年 04月)
■後藤淳平(ごとうじゅんぺい)
生年月日:1984年03月20日
身長/体重:177cm /65kg
血液型:AB型
出身地:大阪府 吹田市
趣味:音楽鑑賞/卓球/車/ビートルズ
■福徳秀介(ふくとくしゅうすけ)
生年月日:1983年10月05日
身長/体重:175cm /65kg
血液型:O型
出身地:兵庫県
趣味:スポーツ/山登り/ラグビー/走る
第7位:さや香(結成年月:2014年)
■新山士彦(にいやまのりひこ)
生年月日:1991年10月17日
血液型:B型
出身地:大阪府 東大阪市
趣味:映画鑑賞、漫画、音楽、小説、スポーツ観戦、けん玉、野球、勉強
■石井誠一(いしいせいいち)
生年月日:1988年05月28日
出身地:大阪府 大阪市
趣味:ダーツ、ボーリング、カラオケ、アニメ、TVゲーム、漫画
第8位:ゆにばーす(結成年月:2013年 04月)
■はら(はら)
性別:女性
生年月日:1989年11月07日
身長/体重:151cm /58kg
血液型:A型
出身地:神奈川県 横浜市
趣味:ディズニー/性に関して興味があり/人間や動物の性行為動画を見る事/ゆずのDVD鑑賞/カラオケ/絵を描くこと/自撮り写真で自分を盛れる/遠投/水泳/バレーボール/アニメ鑑賞/漫画/乙女ゲーム
特技:自撮り写真で自分を最大に可愛く撮れる/顔モノマネ/ジャイアントスイングされながらピタゴラスイッチを演奏できる
■川瀬名人(かわせめいじん)
生年月日:1984年08月11日
身長/体重:177cm /60kg
血液型:O型
出身地:奈良県 北葛城郡王寺町
趣味:ポケモン,ポケットモンスター(大会に出るくらい)/金八先生を見ること/読書/賞レース予選鑑賞
特技:読んでいない本を帯を軽く見ただけでA4 2枚の原稿用紙に感想書けます/剣道初段/漫才/実演販売/応援演説/スピーチ
第9位:カミナリ(株式会社グレープカンパニー)
■竹内まなぶ(たけうちまなぶ)
生年月日:1988年9月16日
身長/体重:175cm/65kg
血液型:O型
出身地:茨城県
趣味:鹿島アントラーズを応援すること、お酒
特技:利きツッコミ(数人に頭を叩いてもらって、何番目が相方のツッコミかを当てることができる)、魚をさばくこと
■石田たくみ(いしだたくみ)
生年月日:1988年7月6日
身長/体重:160cm/55kg
血液型:B型
出身地:茨城県
趣味:映画鑑賞、お酒、家族旅行
特技:バスケットボール(中学時、全国大会出場経験あり)
第10位:マヂカルラブリー(結成年月:2007年 02月)
■野田クリスタル(のだくりすたる)
生年月日:1986年11月28日
身長/体重:178cm /60kg
血液型:A型
出身地:神奈川県 横浜市
趣味:ゲーム/パソコン/バスケット/ニコニコ動画のランキングを見ること/筋トレ
特技: パソコンでゲームを作れる/五目並べ/
■村上(むらかみ)
生年月日:1984年10月15日
身長/体重:181cm /100kg
血液型:O型
出身地:愛知県 新城市
趣味:アニメ鑑賞/ボートレース/携帯ゲーム(誰が為のアルケミスト)/酒を大量に飲むこと
特技:お酒を大量に飲む(1晩でレモンサワー12L飲んだこと有)
いやー、すごい。それぞれキレキレ。「笑神籤(えみくじ)」という、生放送の最初に敗者復活コンビが発表され、10組そろった状況で、番組MCの今田耕司、上戸彩がくじを引き、出た芸人が順番にネタを披露する新システムが上手いこと生きたっぽい感じもありますね!
「順番がわからない」という芸人にとって超ヤバイ(瞬間でネタを変えなければならない可能性もある!)状況を上手く利用するとかもう、「戦場で臨機応変に対応する」レベルの話つうね。
で、順番がどう効いてきたかというと…
笑神籤(えみくじ)順→最終順位
1番目:ゆにばーす→8位
2番目:カミナリ→9位
3番目:とろサーモン→3位、決勝進出1位
4番目:スーパーマラドーナ→4位
5番目:かまいたち→4位
6番目:マヂカルラブリー→10位
7番目:さや香→7位
8番目:ミキ→2位、決勝進出3位
9番手:和牛→1位、決勝進出2位
10番目:ジャルジャル→6位
ゆにばーすとジャルジャルは場所によっては決勝行けたかも?みたいなところはあるかもですね〜。まあ運も実力の内というか、順番という「笑いの神を味方につける」みたいなね。なかなかいいシステムじゃないでしょうか٩(๑´3`๑)۶
みんなの反応は
M-1 は素晴らしい大会です。
あんなに漫才のやりやすい環境を作ったお客さんとスタッフにも感謝やな〜。こんな素敵な大会がオレ等の頃にもあったらなぁ〜。少し羨ましいです。とろサーモン おめでとう。
— 松本人志 (@matsu_bouzu) 2017年12月3日
M1グランプリ優勝した、とろサーモン 村田さんおめでとう!!
敗れちゃった皆さんも、みんなみんな面白かった。
本当に全員優勝なくらい、面白かった。
その中での、笑いの神様に愛された、とろサーモンおめでとう。
あと審査員の方々、番組スタッフさん、観覧のお客様、全ての方々お疲れ様でした。— 井上裕介 (@inoueyusuke) 2017年12月3日
とろサーモン本当におめでとう。
15年間光を浴びれなかった時もお笑いを裏切らなかった結果が今夜出た。
最近の久保田は葛藤からくる黒い煙で燻されすぎてスモークサーモンになりかけてたから報われて良かった。
村田の「火花」は最高のエンディングを迎えた。
二人が人生でもぎとった優勝。— 川島明 (@akira5423) 2017年12月3日
とろサーモンおめでとう!
とにかく漫才はいいよなぁ。。
面白い人はいつかは必ず売れるて誰かが言ってたなぁ。
ほんまやぁー。
— 千鳥ノブ (@NOBCHIDORI) 2017年12月3日
前回の我々の漫才単独ライヴの前座は とろサーモンにやってもらった。とろサーモンは前からずっと面白いから。
礼二さんと大吉さんの二票が大きかった。礼二さんと大吉さんの二票が大きい。
チャンピオンおめでとう!
マジカルラブリーも面白いから大丈夫。
— ハチミツ二郎 (@tokyodynamite) 2017年12月3日
とろサーモンさん
念願の決勝進出、そして優勝!!
おめでとうございます🎊🎉初出場の方も多かったですが
本当にそう思わせない位
皆さんおもしろかった〜😳👏✨#M1グランプリ— 山本彩 (@SayakaNeon) 2017年12月3日
とろサーモン優勝おめでとうー3組めっちゃ面白かった、いや~今の若手芸人はおもしろい、ウヒハ。
— kanpei (@kanpeitter) 2017年12月3日
スッキリにとろサーモンが!?
どうか久保田が変なスイッチ入らないように…— 山里 亮太 (@YAMA414) 2017年12月3日
営業帰りの新幹線。M-1の情報を遮断して、帰ってからハイボール飲みながら録画を見ようとドキドキしてて。暇だったので、旦那にLINEで『ご飯食べた?』と聞いたら、『食べた。後、優勝とろサーモンだったよ』という返事。とろサーモンさんおめでとうございます!!でもうちは帰ってから家族会議です。
— ニッチェ江上敬子 (@keiko__enoue) 2017年12月3日
あらびき団地出身のとろサーモンM-1優勝おめでとう!
年末のあらー1グランプリはそう簡単ではありませんよ。今日だけは優勝の美酒を味わってください。— Higashinodesu (@Higashinodesu) 2017年12月3日
どっちが美味しかったか勝負
#M1グランプリ pic.twitter.com/9kZeRwN6Ys
— 美依奈たま(Tama Miina) (@tamachan_chan_) 2017年12月3日
料理の鉄人かな?
2016年M-1覇者 + 2017年M-1覇者
#M1グランプリ pic.twitter.com/Em550K8urB— れあ (@ReAxxxReA) 2017年12月3日
銀シャリ+とろサーモン
上戸彩かわいいは同意#M1グランプリ pic.twitter.com/liSjl20GCx
— ノプクル (@nopqr1983) 2017年12月3日
芸人を超える人気(ダメじゃん)
\1、2、の3~~!!/
M-1ファイナリストの魂の叫び!💥#ミキ💥
「おは朝金曜レギュラーから帯レギュラーへ!!!岩本さーん!!」#亜生
「上戸彩さんに会えるー!!」#昴生#123で叫ぼう #決戦は12月3日#M1 #M1グランプリ #漫才頂上決戦 #イチニのサンhttps://t.co/HWgYpLDzT6 pic.twitter.com/suEJxjlya9— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) 2017年11月28日
仕事しろ定期。
ハイライト #M1グランプリ #上戸彩 pic.twitter.com/4RDv0prPy1
— CHIHIRO☺︎ (@ktmayanorad) 2017年12月3日
芸人よりもっていく定期。
M1上戸彩さんが優勝だわ
( ^∀^)www.
カミ過ぎ!(笑(カワユス💕
待ち時間4分!700満点!ふたふため❗!www.😊#M1グランプリ #上戸彩 pic.twitter.com/GNZvV022IM— いしかわ (@Stoneriver_11) 2017年12月4日
上戸彩無双。
まとめ
上 戸 彩(アカン)
おまけ
松本さんも泣いた!?珠玉の神回でした。若手を羨む松本さんが可愛い(*^^*)
最後までご覧いただきありがとうございました!
ちょっといい話。(追記171204)
決勝の3組と司会の今田耕司がステージにそろい、今田が観客に向かって「長時間お付き合い下さってありがとうございました」とお礼を述べた際、「その時、一人だけ深々と頭を下げた人がおりました」という。
また今田が「今日はいいお客さんにも助けられました」と言うと、「その人が何度も大きく頷いたんですよね」とつづった。
「この部分はOAされていませんので、M1に出られたことや、やりやすくしてくれたお客さんに対して本当に感謝していたんだと思います。実は僕、その姿を見た時に気持ちが伝わってジーンとしちゃったんですよ」と、その芸人の姿に胸を打たれたという。
「それがとろサーモンの久保田さんでした」と最後に種明かし。そんなとろサーモンが優勝したことが嬉しくて仕方ないようで「とろサーモンの今後の活躍に期待しましょう」ともつづっていた。
(デイリーより)
春風亭小朝さんが見た、ステキな芸人さんの話(*^^*)<神は細部に宿るんだね
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。